神戸市東灘区のいとう鍼灸整骨院 院長のブログ

三宮・岡本・芦屋で肩こり、腰痛、猫背、ストレートネックの根本治療なら、姿勢改善のいとう鍼灸整骨院

*

【3度目の戦い】〜地獄の1丁目〜UTMBサポート実録2019

   

今日は友人の結婚式に参列し、幸せを分けてもらいました!なんか、こうホッコリする感じの式でとても幸せな気分にさせてもらいました☆
しかし、今回のブログでは地獄について綴ってみました。

▼これまでのUTMB第三弾シリーズはコチラ▼

[1]〜序章①〜
[2]〜序章②〜
[3]トラブル発生
[4]時差ボケ
[5]レース以外の戦い
[6]サポート①
[7]サポート②
[8]サポート③
[9]サポート④
[10]サポート⑤
[11]UTMB Start Line

いよいよ今回のUTMBサポート最大の山場となるシャンペ湖(123km地点)のエイドサポートが始まります。時間で言うと朝一から夜中まで。2年前もシャンペ湖のエイド担当だったので想像は容易につきますがとにかくランナーにとっても私たちサポーターにとってもタフな時間帯となることは間違いありません。サポートした選手たちとの再会は楽しみですがこのエイドに来れないランナーもいる程、困難を極めることでしょう。

カペル、グザビエなどトップ選手はエイドに来てもすぐ出ていくのでただただその速さに驚くばかり・・・・(トップ集団は大体エイドを5分かそれ以下でパスしていくのでコンディショニングの余地がない。つまり暇なのである)
シャンペ湖にトップを出てどれほど時間が経っただろうか。ポツリポツリと後続ランナーが来るが流石にこのシャンペ湖のエイドでは疲労困憊といったところだろう。足を引きずるランナー、胃腸を崩したのか食事を口に運ぶも飲み込めず沈黙するランナー、ベンチに横たわるランナーも増えてきた。ここが地獄の一丁目といったところだろうか。ここからフルマラソン以上の距離と山を3つ乗り越えないといけない。そして日本人ランナーを待つこと数時間、ついに来ました!!

【激走クレイジーランナー】

レース前にコンディショニングサポートさせてもらった飯野選手、日本人第2位でスイス🇨🇭シャンペ湖のエイド(123km)に到着。話を聞くと連日の寝不足なども影響し疲れている様子。休んでもらいたいけどここは勝負ところエイド滞在は10分もおられませんでしたが全体で現在50位と健闘しておられます!

エイドにたどり着いた時は疲労困憊の様子。しかし驚いたのはレース前にこんなアイテムからまた今度のレースにでも使ってみてくださいと提案した靴下を早速UTMBで試しているとのこと。こんなやりとりしながらまだ余裕があるのでは?と飯野選手の底知れなさを感じました。

(提案したOLENO:アルティメットソックス)

 

【執念の漢】

日本の土井選手、前半でお腹を崩したようですがシャンペ湖まで来てくれました!!走ってる時にお腹に力が入らないと足にばかり力が入ってしまいすぐに足が死ぬ。普通、走れる状態じゃない。そんな状態でここまで来る。

エイドでは珍しく弱音を吐く土井選手だが、こんな状態でなぜ棄権しないのか?誰も責めはしない。たとえ棄権しても、こんな状態でよく戦ったと賞賛されるはずだ。しかし土井選手は前を向いて走り続ける。そんな中、日本人4位、現時点で全体で120位台、超人か。決して良い状態ではなくても諦めない姿。前を向く姿が目に焼き付いて離れない。土井選手ファイト!!

【LEGEND〜生きる伝説〜】

鏑木選手がシャンペに来た!!UTMB 歴代日本人第1位。日本のトレイルランニングのレジェンドが50代でもUTMBに挑戦。生涯現役を体現している鏑木選手。UTMF以来の再会だがゆっくり立ち話などできる雰囲気ではない。だいぶ足に疲労が溜まっているようだった。許されるなら即コンディショニングしたかった。次会えるのはゴール後だと信じてハイタッチで見送りました♪

日本人トップ5ぐらいまで見送り、そろそろ戦いが始まる。そう私たちの戦いだ。次回に続く。

教訓⑫限界を超えれる人間は限界値を上げている。

 

【全国講師オーディションチャレンジ!!!】

60位/153人中 昨日153位(昨日比 +2)
獲得票 62票(昨日比 +2票)10/14 22時現在
《本戦参加資格 10/21(月)正午までに獲得票上位8位以内》
残り7日間 52人抜き(票差442票)
動画を見て共感してくださったらあなたの1票を私に賭けてください!!!

▼動画を視聴する▼

 応援する!!

 

▼過去ブログで復習したい人は下記よりどうぞ▼

(本シリーズと照らし合わせて見ると伊藤の成長?が垣間見えるかも)

《UTMB2018》

【世界で最も美しく過酷なレースUTMBサポート冒険記①~出発~】
【世界で最も美しく過酷なレースUTMBサポート冒険記②~再会~】
【世界で最も美しく過酷なレースUTMBサポート冒険記③~Start line~】
【世界で最も美しく過酷なレースUTMBサポート冒険記④~Walking~】
【世界で最も美しく過酷なレースUTMBサポート冒険記⑤~Cormet~】
【世界で最も美しく過酷なレースUTMBサポート冒険記⑥~Relax Time~】
【世界で最も美しく過酷なレースUTMBサポート冒険記⑦~UTMB Live出演~】
【世界で最も美しく過酷なレースUTMBサポート冒険記⑧~UTMB night〜】
【世界で最も美しく過酷なレースUTMBサポート冒険記⑨~Party night〜】
【世界で最も美しく過酷なレースUTMBサポート冒険記⑩~Arnuvaz〜】
【世界で最も美しく過酷なレースUTMBサポート冒険記⑪~限界突破~】
【世界で最も美しく過酷なレースUTMBサポート冒険記⑫~ゴール~】
【世界で最も美しく過酷なレースUTMBサポート冒険記⑬~Last Party〜】

【世界で最も美しく過酷なレースUTMBサポート冒険記⑭~Good by Chamonix〜】

《UTMB2017》

フランス遠征体験記① 〜パリへ〜
フランス遠征体験記② 〜ジュネーヴへ〜
フランス遠征体験記③ 〜シャモニー入りましたぁぁぁぁぁぁ〜
フランス遠征体験記④ 〜What is Chamonix?〜
フランス遠征体験記⑤ 〜お仕事初日〜
フランス遠征体験記⑥ 〜研ぎ澄ます〜
フランス遠征体験記⑦ 〜難行苦行〜
フランス遠征体験記⑧ 〜新たな現場へ〜
フランス遠征体験記⑨ 〜Chanpex天国編〜
フランス遠征体験記⑩ 〜Chanpex地獄編〜
フランス遠征体験記⑪ 〜再会〜
フランス遠征体験記⑫ 〜Awards ceremony〜
フランス遠征体験記⑬ 〜Fin〜

 - お知らせ

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

突撃!地域の小学校訪問☆ 学校は可能性に満ちている

こんばんは いとう鍼灸整骨院 院長 伊藤勇矢です。 いつもブログにお越しくださり …

JCCA公認ストレッチポールセミナー3本立て☆5/14(土)

こんにちは☆ 神戸で唯一の姿勢改善専門 いとう鍼灸整骨院の伊藤です。 久しぶりの …

膝の痛み 大阪府在住 Tさん(73) 会社経営

「正座したいの!」 Tさんとの出会いは今年のゴールデンウィークに参加した関西ネッ …

最幸の3周年を迎える為に☆

今日は2月3日!節分ですね☆ 今回はち〜と長くなりますので覚悟してください!笑 …

ゆがみリセット教室

【満員御礼☆】今週末に神戸の健康ライフプラザにて「ゆがみリセット教室」を開講しま …

【birthday】

いつもブログへのご訪問有難うございます。 神戸で唯一の姿勢改善専門いとう鍼灸整骨 …

一流を体験しよう!in2055

先週の話ですがいつもアカデミーで共に学んでいる先生方と一流のカメラマンに撮っても …

節分に明暗分けた いとう鍼灸整骨院 院長のブログ

週末から、何年かぶりに体調を崩し、 30代のデリケートさに驚きを隠せない 院長の …

コアコンフェスタ大阪2016 【後編】 いとう鍼灸整骨院 院長のブログ

コアコンフェスタ2日目 朝から寒さに驚きを隠せない程サムイ(笑) 当日は講師とし …

世界最高峰への挑戦③

二日後に出発を控え、荷物の整理ができなくて途方に暮れている伊藤勇矢です。 8月最 …