神戸市東灘区のいとう鍼灸整骨院 院長のブログ

三宮・岡本・芦屋で肩こり、腰痛、猫背、ストレートネックの根本治療なら、姿勢改善のいとう鍼灸整骨院

*

フランス遠征体験記⑬ 〜Fin〜

      2018/09/07

体調が少し回復してすぐ調子に乗って暴飲暴食して胃腸を壊した伊藤勇矢です。
永らくお付き合いいただいた皆様ありがとうございます。
今回で最終回となります。

▼過去ブログはコチラ▼

フランス遠征体験記① 〜パリへ〜

フランス遠征体験記② 〜ジュネーヴへ〜

フランス遠征体験記③ 〜シャモニー入りましたぁぁぁぁぁぁ〜

フランス遠征体験記④ 〜What is Chamonix?〜

フランス遠征体験記⑤ 〜お仕事初日〜

フランス遠征体験記⑥ 〜研ぎ澄ます〜

フランス遠征体験記⑦ 〜難行苦行〜

フランス遠征体験記⑧ 〜新たな現場へ〜

フランス遠征体験記⑨ 〜Chanpex天国編〜

フランス遠征体験記⑩ 〜Chanpex地獄編〜

フランス遠征体験記⑪ 〜再会〜

フランス遠征体験記⑫ 〜Awards ceremony〜

フランス遠征体験記⑬ 〜Fin〜

気がつけばシリーズも『13』をマーク(不吉な・・・・)

振り返れば本当に色々あった旅でしたが、最後の最後まで色々あったんです!

別れは突然に

現地時間9/4の朝の便でスイス国際空港発だったので朝4時起床。

昨夜のパーティの余韻に浸る暇もなく、仲間と別れを惜しむ間も無く
早朝からダッシュでシャトルバス乗り場へ。

唯一の救いはちょうどスイス空港まで行く友人がいたこと。

スペインのグラナダ出身のエヴァさん
(彼女はランナーとして参加するだけでなくボランティアスタッフとしても活躍されていました)

英語も通じないのでスペイン語で対応・・・できる訳もなく、
アプリとジェスチャーでコミュニケーションを図ります。

やっとこのこさバス停に到着するも問題発生。

シャトルバス予約してない!!!

(行きも片言の英語とフランス語でシャトルバスの当日交渉できたので帰りも楽勝とすら思っていました。)

バスが来るも帰りは帰省客がいっぱいで受け付けてもらえません。
しかし、飛行機に乗り遅れる訳にはいきませんからこっちも必死です。

Excuse me?Excuse me?Excuse me?Excuse me?Excuse me?

なんども訪ねてみましたが一向に良い返事をもらえません。
お金は払いますと見せても首を縦に振ってくれません。

そしてシャトルバスは行ってしまったのです。

Oh My God〜!!!

途方に暮れていると別のバスに予約していた友人のエヴァさんが心配で来てくれました。

『私の予約したバスは大きいからきっと大丈夫』みたいな感じのことをスペイン語で励ましてくれました。
(スペイン語を理解しているわけではないので自分がいいように捉えただけかもせれませんが)

バスが来ると早速、運転手に交渉するも後回し、それを見たエヴァさんが運転手に食ってかかって
猛烈にスペイン語で交渉してくれるではありませんか!

運転手もタジタジ!さらにまくし立てるエヴァ!

目の前で繰り広げられる生々しい交渉が今まで自分がしていた交渉と呼んでいたものが
どれほど幼稚だったかを知るには十分な時間でした。(本にも書いてないよコレ!)

教訓⑱:異国の地での交渉は「押してダメなら引いて見な♪」ではなく押しのみ!!
そしてエヴァさんのおかげででなんとバスに乗ることができました!!!

(朝5時前だとまだあたりは真っ暗。乗車できた喜びを表現)

スイス空港まで1時間と少し、別れはやって来ました。

 

異国の地で出会った友人とほんの数日一緒に過ごしただけなのにこんなに涙が溢れるのは大人になっていつぶりだろうか?

Thank you Eva♪

教訓⑲:多くの言葉を交わすより無言の握手とハグの方が感謝と友好を表せる。

パリに到着するやいなや関西国際空港行きの便までの乗り換え時間は1時間をきっており、

広いパリ・シャルル・ド・ゴール空港を走ったのも今となってはいい思い出です。

日本までの飛行機の中で8泊9日の旅(修行)を思い返しながら今回のシリーズの構想を練りました。

行きは時間が経つのがとても長く感じましたが、帰りは短く感じるのも旅ならではかもしれません。

夢から覚めるように関西国際空港に降り立つと、1週間会えなかった家族が出迎えてくれました。

今回のシリーズを終えるにあたり、フランス遠征でお世話になった感謝してもしきれない人たちが数えきれないぐらいいます。
しかし、ここで伝えるのはなんだか味気ない。私がさらに成長することが何よりの恩返し、
このブログを書き終わったらまた新しいスタート(いやもう走り回ってるか?)
また来年、一人一人に直接『ありがとう』を伝えに行きます!!

教訓⑳:いい体験ができるのも家族と周りの理解、支え合ってこそ!(自分だけの力じゃないんよね)

 

まだまだフランス遠征の感動を伝えたりない伊藤ですので「番外編」とか銘打ってまたブログに綴り出すかもしれませんがその時はまた付きやってあげてください♪

最後までご覧くださり本当にありがとうございました。

いとう鍼灸整骨院
院長 伊藤勇矢

– フランス遠征体験記〜表fin〜 –

▼過去ブログはコチラ▼

フランス遠征体験記① 〜パリへ〜

フランス遠征体験記② 〜ジュネーヴへ〜

フランス遠征体験記③ 〜シャモニー入りましたぁぁぁぁぁぁ〜

フランス遠征体験記④ 〜What is Chamonix?〜

フランス遠征体験記⑤ 〜お仕事初日〜

フランス遠征体験記⑥ 〜研ぎ澄ます〜

フランス遠征体験記⑦ 〜難行苦行〜

フランス遠征体験記⑧ 〜新たな現場へ〜

フランス遠征体験記⑨ 〜Chanpex天国編〜

フランス遠征体験記⑩ 〜Chanpex地獄編〜

フランス遠征体験記⑪ 〜再会〜

フランス遠征体験記⑫ 〜Awards ceremony〜

普通の病院や整骨院では改善が見込めない方の為の
神戸で唯一の姿勢改善治療院
治療+トレーニングで治療からの卒業へ
一人一人にフィットしてマンツーマンで導きます。
◇治療からの卒業のための根本改善整体

慢性的な肩こり・腰痛・膝痛・ヘルニア
腰部脊柱間狭窄症・足の痺れ・変形性膝関節症etc
◇姿勢改善&ボディメイク
猫背・反り腰・O脚・X脚・側弯・引き締めブログ案内いとう鍼灸整骨院&Body make Studio ItoconJR摂津本山駅から徒歩12分
阪急岡本駅から徒歩15分●電話:0784351103
●HP:http://itocon1103.com

〒658-0082 兵庫県神戸市東灘区魚崎北町5丁目4−12本山ビューハイツ103

 - お知らせ

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

【ITOCON JOURNAL創刊】 いとう鍼灸整骨院 院長のブログ

こんばんは! 神戸で唯一の姿勢改善専門 いとう鍼灸整骨院 院長 伊藤勇矢です。 …

【世界で最も美しく過酷なレースUTMBサポート冒険記⑦~UTMB Live出演~】

さぁ〜今夜の限界突破ブログわぁ〜《メディア生出演で伊藤ガクブルの巻》でっす!! …

世界最高峰への挑戦③

二日後に出発を控え、荷物の整理ができなくて途方に暮れている伊藤勇矢です。 8月最 …

Tio舞子KCC 【ワンランク上のゆがみリセット体操】 いとう鍼灸整骨院 院長のブログ

眼前に広がるオーシャンビュー☆ 明石海峡大橋が悠然と見える最高のロケーション(^ …

【東京出張】

神戸の姿勢改善専門 いとう鍼灸整骨院 伊藤勇矢です。 先週末の、2日間、東京での …

no image
【3月14日(金)】

おはようございます! 夜中に地震がありましたね。 地震大国とはいえこの現状をしっ …

残り一週間!!

11週目経過☆ 4月15日に始めたので7月15日までの3ヶ月! あと一息というと …

いとう鍼灸整骨院植物園化プロジェクト!!

いつもブログへの訪問ありがとうございます。 神戸で唯一の姿勢改善専門いとう鍼灸整 …

1.17

昨日は阪神淡路大震災から21年という節目の日。 当時10歳だった私は小学4年生。 …

ホームページがさらに!!!?

院長挨拶動画をホームページでアップしました! 一見、治療院といえば中に入るまでど …