フランス遠征体験記⑦ 〜難行苦行〜
2017/10/18
普段は無口でクールな印象を持たれるが限界超えると関西弁訛りがキツくなる伊藤です。(海外では特に・・・)笑
これまでフランスでの上手くいってる部分しかお話していませんでしたが、
実際、結構キツい事もあるんですわ〜。
なんせ時差ボケ感じる暇ないぐらい動いてましたからね。
現地のメディアから取材を受けるもフランス語が話せないだけでなく英語でのインタビューも何言ってるかわからないという感じでソッポ向かれましたし。ガッカリ↓
忙しい状態でも昼休みが終わって全然帰って来ない(海外は結構、時間にルーズ)同僚と喧嘩して気まずい空気になったり、話したくても通じないもどかしさ↓
「もっと勉強しとけば良かった!!」って中学生の中間テストの時ばりに後悔しましたね。泣
話を聞いても理解しきれない私は待ち合わせの時間と場所を間違えてしまいチームメイトにとても迷惑をかけたこともあります。ハッキリ言ってやらかしてしまいました。
教訓⑨:理解できていないのに気安くOKと言うのは命取り!筆談してでも伝わるまで粘れ!(恥を忍んでPardon言うてみ)
それと向こうの人達、毎日呑みますからね。失礼しました。毎日ではなく毎食です!!
「Hey Yuya 歓迎会だ!」毎日、歓迎してくれるのは嬉しいけど、4日続くとただの口実じゃねぇか?タバスコ入りのウォッカという洗礼を受けた時は柔道部を少し思い出しました(苦)
次の日は、半日トイレの住人です↓
デリケートな私の身体と心はボロボロですわー。
今となっては良い思い出となるこの大宴会Weekも後から考えれば向こうなりの距離を縮めようとしてくれた優しさなのだと気づくのはもう少し後の話・・・。
教訓⑩:心と胃腸はタフであれ!!
慣れない環境とストレスで短期間にハゲるんじゃないか?と心配しましたが4日目以降は「慣れる」もんですねぇ!いや胃腸が思い出したのか?なんとか環境適応してくれていました。
この次の日が今回のフランス遠征最大の山場となるのです。
次回に続く
▼過去ブログはコチラ▼
フランス遠征体験記④ 〜What is Chamonix?〜
神戸で唯一の姿勢改善治療院
治療+トレーニングで治療からの卒業へ
一人一人にフィットしてマンツーマンで導きます。
◇治療からの卒業のための根本改善整体
慢性的な肩こり・腰痛・膝痛・ヘルニア
腰部脊柱間狭窄症・足の痺れ・変形性膝関節症etc
◇姿勢改善&ボディメイク
猫背・反り腰・O脚・X脚・側弯・引き締め

阪急岡本駅から徒歩15分●電話:0784351103
●HP:http://itocon1103.com
〒658-0082 兵庫県神戸市東灘区魚崎北町5丁目4−12本山ビューハイツ103
関連記事
-
-
折り返し地点
イトコンBeauty+6週目☆ 毎回はじめにナゼやるのか? 目的を再考していきま …
-
-
Let,sトレイルラン!!
ちょっと長くなりますが 実は最近、ハマっていることがあります・・・ …
-
-
⑮【3度目の戦い】〜UTMB Finish Line〜UTMBサポート実録2019
UTMBを振り返りながら、去年、一昨年のサポート記録も読み返すと思い出が鮮明に蘇 …
-
-
奇想天外!?頭ん中覗いてみると・・・
こんばんわ☆ 四月も残りわずかとなりましたね。 振り返ってみると開業3周年を迎え …
-
-
【到着そして出陣】UTMF2018限界突破への道《その2》
世間はGWも終盤にさしかかって来ましたね。 朝から遊び通しの甲斐あり子供達が早く …
-
-
【2020 Departure】
あけましておめでとうございます。 神戸は東灘区いとう鍼灸整骨院 院長のいとうです …
-
-
待望の・・・
当院のパンフレットができました! 【いとう鍼灸整骨院のトリセツ(取扱説明書)】 …
-
-
児童がトライ! プロにトライ!! 《神戸製鋼Kidsラグビー教室》
ラグビー教室が今日の神戸新聞にて取り上げられられていました。 今注目を集めつつあ …
-
-
【3度目の戦い】〜レース以外の戦い〜UTMBサポート実録2019
今回は日本人ランナーの予約頂いてる方への出張コンディショニングに奔走しておりUT …
-
-
【3度目の戦い】〜UTMB Start Line〜UTMBサポート実録2019
ワールドラグビー日本代表ベスト8をかけたスコットランド戦が面白すぎてブログ更新の …
- PREV
- フランス遠征体験記⑥ 〜研ぎ澄ます〜
- NEXT
- フランス遠征体験記⑧ 〜新たな現場へ〜