神戸市東灘区のいとう鍼灸整骨院 院長のブログ

三宮・岡本・芦屋で肩こり、腰痛、猫背、ストレートネックの根本治療なら、姿勢改善のいとう鍼灸整骨院

*

【足底に関する記事が掲載】

      2017/10/18

子供の運動会を控え、週末の天気が気になりすぎてハゲそうな伊藤です。

先日、私が所属する日本コアコンディショニング協会(JCCA)の会報誌コアコンディショニングジャーナル(CCJ)に『足底』に関する記事が載りました。

 

『足底』って超大事なんですけど、悲しいかな・・・灯台下暗し。見落とされている場合が多々あるのです。

また院内で誰でも読めるように掲示しておくのでご来院下さった時にでもご覧くだされば幸いです。(欲しい方にはコピーで良かったら対応させていただきます)

それにしても『足底』って影が薄いというか、もっと主張せぇよ!と言いたくなるぐらい慎み深い縁の下の力持ちなんです。

身体の不調と身体の中で唯一地面の接地している足底の関係は深く、当院では姿勢改善は勿論、ボディメイクにも足底と指の使い方には細かいチェックをします。
この部分に上手くアプローチすると身体のポテンシャルもっと引き出せるのになぁって思う患者さんが後を絶ちません。

この腰痛・・・足からやな。なんてことがざらにあるわけです。足底が原因である場合、そこをちょこっと手を加えるだけでも劇的ビフォーアフター!!という場合があります。(それをキープできるようにするのが至難の技なんですけどね・・・)
今回は基本的なことを踏まえて足下を見直すキッカケになれば嬉しいです。

Mind your step♪(足元注意!)

今回の掲載で嬉しかったのは同じテーマで仲間のセラピスト・トレーナーと一緒に掲載されたことです。

X-port kobe(クロスポート コウベ)共同代表の理学療法士、世良田くんが足底のセルフケアを担当し、

足底に対する指導実践をランナーでありトレーナーでもあるコジコジさんこと小島成久さんが担当されました。

私も含めこの3人が揃うのは今年1月に開催した鹿児島でのセミナー以来ですかね。

足のスペシャリストが周りにいてくれるのでとても心強いです。(芦屋、福岡にご在宅の方はご紹介します)

足底のトラブルで悩まれている方は一度ご相談ください。
あなたの知らない真実をお伝えします。
(診療時間外に電話を頂いても繋がりませんのでご注意ください)

↓↓↓

普通の病院や整骨院では改善が見込めない方の為の
神戸で唯一の姿勢改善治療院
治療+トレーニングで治療からの卒業へ
一人一人にフィットしてマンツーマンで導きます。
◇治療からの卒業のための根本改善整体

慢性的な肩こり・腰痛・膝痛・ヘルニア
腰部脊柱間狭窄症・足の痺れ・変形性膝関節症etc
◇姿勢改善&ボディメイク
猫背・反り腰・O脚・X脚・側弯・引き締めブログ案内いとう鍼灸整骨院&Body make Studio ItoconJR摂津本山駅から徒歩12分
阪急岡本駅から徒歩15分●電話:0784351103
●HP:http://itocon1103.com

〒658-0082 兵庫県神戸市東灘区魚崎北町5丁目4−12本山ビューハイツ103

 - お知らせ

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

【世界で最も美しく過酷なレースUTMBサポート冒険記④~Walking~】

1週間前に帰ってきてからずっとフランスでの毎日が頭から離れない。いつまで続くんだ …

【3度目の戦い】〜サポート⑤〜UTMBサポート実録2019

本日で第10話となります。UTMBサポート実録。 10話ぐらいでと思っていました …

世界で最も美しく過酷なレースUTMBサポート冒険記③~Start line~

時差ボケが治ったかと思ったら夕方に寝てしまい深夜に強くなってしまった伊藤です。 …

⑱【3度目の戦い】〜番外編〜UTMBサポート実録2019

出張のため東京に向かう新幹線の中でブログを書いています。 週末は雨がよく降ります …

いとう鍼灸整骨院の患者あるある☆

いつも院長ブログへのご訪問有難うございます。 神戸で唯一の姿勢改善いとう鍼灸整骨 …

【締めきり迫る】JCCA公認『リアライメントスリー』セミナー告知

こんにちは。 今日はいよいよ来週に迫った 「治療家」さんやパーソナルなど一対一の …

【世界で最も美しく過酷なレースUTMBサポート冒険記⑪~限界突破~】

このシリーズも気がつけば二桁⭐︎いつもご覧いただきありがとうございます! 人間て …

【東京出張】

神戸の姿勢改善専門 いとう鍼灸整骨院 伊藤勇矢です。 先週末の、2日間、東京での …

2度とギックリ腰になりたくない方へ

「ア痛タタ・・・この痛み いつまで続くんだろう↓」 夜も眠れない程、痛みに怯え …

UTMFにかける想い

私にしては奇跡的に続いている今週三投目のブログ。 いつもご拝読頂きありがとうござ …