【世界で最も美しく過酷なレースUTMBサポート冒険記⑫~ゴール~】
2018/09/20
ゴールって嬉しいようで寂しい。辛いことや苦しいことから解放される喜びと楽しいことや夢中になれることから引き離される悲しみが共存しているから。
前回までのあらすじ
【世界で最も美しく過酷なレースUTMBサポート冒険記①~出発~】
【世界で最も美しく過酷なレースUTMBサポート冒険記②~再会~】
【世界で最も美しく過酷なレースUTMBサポート冒険記③~Start line~】
【世界で最も美しく過酷なレースUTMBサポート冒険記④~Walking~】
【世界で最も美しく過酷なレースUTMBサポート冒険記⑤~Cormet~】
【世界で最も美しく過酷なレースUTMBサポート冒険記⑥~Relax Time~】
【世界で最も美しく過酷なレースUTMBサポート冒険記⑦~UTMB Live出演~】
【世界で最も美しく過酷なレースUTMBサポート冒険記⑧~UTMB night〜】
【世界で最も美しく過酷なレースUTMBサポート冒険記⑨~Party night〜】
【世界で最も美しく過酷なレースUTMBサポート冒険記⑩~Arnuvaz〜】
【世界で最も美しく過酷なレースUTMBサポート冒険記⑪~限界突破~】
【GOAL】
ArnuvazからChamonixに帰って来て気を失うようにそのままベッドへ・・・
自分が思ってる以上にガタが来ていたようで朝まで目を覚ますこともなくグッスリ寝ていました。その分、朝は爽快に・・・と言いたいところですが連日の疲労の蓄積もあり、いから寝ても寝足りない感じ。ただ今日はそうも言っておれません。昨日Arnuvazでサポートしていた人たちがゴールに帰ってくるかもしれないのです!!こうしちゃいられないと重い身体を引きずるようにして向かいます。
朝からFinishier Line(GOAL)は大賑わい☆子供から大人までみんなランナーが帰ってくるのを今か今かと待っています。
かく言う私もなんだかソワソワしてきました。
(受験の合否を見に来た受験生の心境です)
まだか。・・・まだなのか。・・・途中で倒れてないかな?心配のあまり朝からカフェでホットミルクティーは6杯目。(精神安定剤にすらならねぇ)
そうこうしてるうちにサポートしたランナーの方から『Hey Yuya☆』と声をかけてくれました!!2時間前に無事にゴールしたんだとか!
担当した方々がGOALする姿は格別でトレーナーやってて良かったと思う瞬間ですね^_^
エイドでサポートさせて頂いた方は全員ゴールされたようで安堵とともに喜びもひとしお。
(日本トレイルランナー界では知る人ぞ知る大瀬さんともバッタリ)
また世界の大会で会えることを楽しみにしつつ♪
UTMBフィナーレ
世界で最も美しく、過酷なレースUTMBの壮絶な戦いが幕を閉じました。
トップの選手達は鳴り止まない拍手と喝采を浴び讃えられる。しかし、表彰台に登らなかった名もない全てのランナーがここでは勇者であり、英雄、子供達にとってヒーローなのです。最後、家族でゴールを走り切る人々、無事に帰って来たことを涙して喜ぶ人々、それぞれのドラマがランナーの数だけUTMBにはある。
1週間という大規模な大会にもかかわらずランナー、観客、街が一体になって創り上げられている素晴らしい大会だと改めて肌でことができました。このような偉大な大会のメディカルトレーナーとして関わることができたことを誇りに思います。
途方も無い登りと、果てしなく続く急勾配、時には雨風が吹きつけ、足を挫く不安定な足場、心は何度も折れ、未来が閉ざされてしまうような絶望の淵をさまよい、命の危険を犯してもただ前に進む。ゴールに向かって。それで終わりでは無い。ゴールの前では大勢の観客が総立ちで割れんばかりの歓声と拍手のシャワーが迎えてくれ、家族・友人との再会、熱い抱擁。ゴールゲートをくぐればこれまでの苦難が吹き飛ぶ達成感、充足感溢れる歓喜の瞬間がそこのはあるのだ。人生が凝縮されたドラマチックな物語であり、関わる人々に夢を与えるレース。Le meilleur!
教訓⑫UTMBは人生の縮図
次回は【世界で最も美しく過酷なレースUTMBサポート冒険記⑬~Last Party〜】をお届けします。
本日も最後までお付き合いくださりありがとうございました。
関連記事
-
-
自然の脅威をバネに!
昨日、生まれて初めて人が風の影響で前に進めない様子を間近で見た伊藤勇矢です。 私 …
-
-
雑誌TARZAN連続掲載!!院長がデビュー?
今回は報告♪ 先日、患者さんから「先生ターザン載ってたで♪」と教えてもらい、即確 …
-
-
【世界で最も美しく過酷なレースUTMBサポート冒険記①~出発~】
久しぶりのブログとなります。 内容は世界大会サポートで経験して来た事を備忘録的に …
-
-
できることから②
前回は神戸健康チャリティに参加したこと。 そしてできることから行動するぐらいの気 …
-
-
膝の痛み 大阪府在住 Tさん(73) 会社経営
「正座したいの!」 Tさんとの出会いは今年のゴールデンウィークに参加した関西ネッ …
-
-
ちょっと気になること・・・
昨日の勉強会で学んだこと ・・・・ よりもナゼ 「新調した靴を夜履いてはいけない …
-
-
コアコンディショニング☆
ぶらりと入った書店で「中高生のためのコアコンディショニング!」 というタイトルに …
-
-
天晴れ☆
週末は中学時代からの旧友の結婚式に参加してきました! 神戸 北野クラブ SOLA …
-
-
バレンタインDAY いとう鍼灸整骨院 院長のブログ
いやぁ何歳になってもチョコをもらうのって 嬉しいですよね☆ バレンタインデイはお …
-
-
いとう鍼灸整骨院 夏期休暇スケジュール2016
神戸で唯一の姿勢改善専門 いとう鍼灸整骨院の伊藤勇矢です。 夏季休暇についての …