【世界で最も美しく過酷なレースUTMBサポート冒険記⑩~Arnuvaz〜】
一泊二日で友人家族とキャンプに行ってきました。駐車場上からかなりの上った所にあるサイト、途中からの土砂降りに奥様はブチ切れでしたが子供達は大はしゃぎ!!シャモニーのあの山と比べたら楽じゃね?と思うようになった伊藤です。人間は環境に適応するもの♪今回のArnuvaz編もまさにそれでした。
前回までのあらすじ
【世界で最も美しく過酷なレースUTMBサポート冒険記①~出発~】
【世界で最も美しく過酷なレースUTMBサポート冒険記②~再会~】
【世界で最も美しく過酷なレースUTMBサポート冒険記③~Start line~】
【世界で最も美しく過酷なレースUTMBサポート冒険記④~Walking~】
【世界で最も美しく過酷なレースUTMBサポート冒険記⑤~Cormet~】
【世界で最も美しく過酷なレースUTMBサポート冒険記⑥~Relax Time~】
【世界で最も美しく過酷なレースUTMBサポート冒険記⑦~UTMB Live出演~】
【世界で最も美しく過酷なレースUTMBサポート冒険記⑧~UTMB night〜】
【世界で最も美しく過酷なレースUTMBサポート冒険記⑨~Party night〜】
~Arnuva〜
現地4:00~イタリアArnuvaz🇮🇹でのサポート。今回担当する中で最も過酷なエイドかと思われます。ランナー同様、出し切り限界突破してきます♪
メチャクチャ寒いですが絶景です!!
(フランス人の友達にフリース借りなかったら死んでる)
山、川、空が日本のものと違うように感じるのは何故だろう。この先、ランナーを待ち受けているのは5km続く登り、Grand col Ferret(高低差1000m)を駆け上がります。そのあとはひたすら下ってまた上りの繰り返し、あと70kmあることを考えると、気安く「あと少し!」とランナーに言えないもどかしさ。まだまだゴールまでの道のりは遠いのです。
サポートは去年と比べて仕事がしやすい環境作りができたと思う。それは去年、参加してる分チームメイトに自分が何ができて何ができないのかわかってもらっているからに他ならない。
マッサージは別の人へ『捻挫や難しい症状はITOへ』そう言う空気があったので仕事がはかどる。
役割分担が出来ているからこそ目の前のランナーに集中できるし、ランナーにも喜んでもらえる。
勿論、私人の力ではなくチームメイトの語学的なサポートがあったのは言うまでもない。
ふと空を見上げると山々が見下ろしている。『まだいけるだろ?』と言われているようで自分でも疲労はピークなのにまだまだいける感じがする。
明日のことは考えるな。目の前に全てを差し出せ。そんな気持ちになってる自分にちょっと引く。
教訓⑩ノッテる時はブレーキを踏むな!!
次回は【世界で最も美しく過酷なレースUTMBサポート冒険記⑪~限界突破〜】をお届けします。
本日も最後までお付き合いくださりありがとうございました。
▼去年のUTMBの記事はコチラ▼
関連記事
-
-
5名限定!! ゆがみリセット教室Beauty☆ in芦屋
今日は最近ブログに書いていなかった 【ゆがみリセット教室】 につい …
-
-
新企画☆
【春休み特別企画!姿勢改善学生モニター大募集!】 以前に、当院に来られる学生の子 …
-
-
フランス遠征体験記③ 〜シャモニー入りましたぁぁぁぁぁぁ〜
今週の診療も今日で最後、来週からは少し落ち着くかなと新たな予定を詰め込みはじめて …
-
-
首の痛み・寝違え・ムチウチ
最近、新患に多い首の痛み、寝違い、ムチウチ ほうっておくと長期にわたり悩まされて …
-
-
【世界で最も美しく過酷なレースUTMBサポート冒険記⑫~ゴール~】
ゴールって嬉しいようで寂しい。辛いことや苦しいことから解放される喜びと楽しいこと …
-
-
2度とギックリ腰になりたくない方へ
「ア痛タタ・・・この痛み いつまで続くんだろう↓」 夜も眠れない程、痛みに怯え …
-
-
【いとう鍼灸整骨院×MIZUNO】
神戸で唯一の姿勢改善専門 いとう鍼灸整骨院の伊藤です。 当院に来られている患者の …
-
-
⑰【3度目の戦い】〜GO HOME〜UTMBサポート実録2019
さて今回で17話目となりましたUTMBサポート実録も最終回を迎えます。第一話から …
-
-
「笑顔と真顔」
以前、プロカメラマンに撮って頂いた写真のデータが上がってきました☆ 何十枚の中か …
-
-
自然の脅威をバネに!
昨日、生まれて初めて人が風の影響で前に進めない様子を間近で見た伊藤勇矢です。 私 …