六甲5ピークストレイルレース〜前日ランナーズケア編〜
2019/07/26
神戸は六甲山を舞台に開催された六甲5ピークストレイルレース。
舞台は六甲山系。観光客、登山者が多く、六甲山でのトレイルランニングの大会は開催にあたっていろんな意見があったと聞きます。
個人的には小さな頃から遊んでいた場所でトレイルランニングの大会が開催されることを嬉しく思いますがみんながみんなそうではないことも然り、トレイルランニングという文化がまだまだ浸透していない、それどころか間違ったイメージや誤解があることも知っています。だからこそ、少しでも知ってもらえる機会を今回の六甲5ピークスでもつくれたら・・・。神戸、いや兵庫にトレイルランニングの魅力を広める大会として今後発展していくように地元のみんなで作り上げる大会として期待しています。
そんな六甲5ピークストレイルレースはショート、ロングともにITRA認定を受けた兵庫県でも希少な大会となります。
(簡単にいうと世界大会に参加できる権利のためのポイントが受けれる公式の大会っちゅう意味合いだと覚えてもらえたらいいかな)
私が主宰する一般社団法人X-PORT JAPAN(クロスポート ジャパン)
※エクスポート ジャパンとよく間違えられる
今大会の協賛パートナーとして参加させて頂きました。
(岡本商店街にて前日受付会場の隣でサポート開始)
レース前日、本番に向けてランナーズケア☆
招待選手も含め3時間引っ切り無しにサポートさせてもらいました。
走る前日であればストッパーを外すことに専念するとみなさん驚かれます。
(東京から参加されたジョニーさん:実は治療家さんの卵だったようで専門用語が飛び交う時間となりました♪)
レース前とレース後では目的が変わるため施術の方法を変えています。
本番では怪我なくゴールで再会できるようにあとは祈るばかり。
この大会レベルだとランナーさんも脚ができている人がほとんどだから大怪我はしないだろうけど山は何があるかわからない。
だからせめて最善な状態で臨んでほしいと思うのがサポーター心。
これまでの大会サポート同様、ランナーの不安を取り除き、ベストを尽くせるように。
クロスポのランナーズケア@六甲5ピークストレイルレースの始まりです。
関連記事
-
-
「姿勢直そうと椅子に画びょう=小学校教諭を処分」の件
最近、昔では考えられないようなニュースが飛び交うので感覚がマヒしてきたのでは・・ …
-
-
全国講師オーディション予選結果〜ラグビーW杯からみるチャレンジがもたらすもの〜
こんばんは!昨夜のラグビーワールドカップ日本対南アフリカ戦みられましたか?私も家 …
-
-
海外留学日本代表o(^▽^)o
朝から嬉しい報告がありました!! 以前からサポートさせてもらっているクライアント …
-
-
忙しい教師だからこそ【教育現場で開催リフレッシュ姿勢講演】@神戸市
東灘区の小学校の職員研修に呼んでいただきました。 近年、姿勢の悪い児童が多いよう …
-
-
UTMFにかける想い
私にしては奇跡的に続いている今週三投目のブログ。 いつもご拝読頂きありがとうござ …
-
-
【3度目の戦い】〜序章②〜UTMBサポート実録2019
今年は過密スケジュール。 UTMBに行く前に東京で二日間セミナーと診療した後、そ …
-
-
患者さまの声日々更新中!!!
とうとうホームページでもいとう鍼灸整骨院の患者さまの声が見れるようになりました( …
-
-
笑顔が生まれる姿勢体幹体操in神戸まつり
5/20(日)第48回神戸まつりが晴天の中、開催されました。 受付や下見も兼ねて …
-
-
【理科2点から国家試験合格】
写真ではカッコつけてますがよく見ると毎度目が開いてないタレ目の伊藤です。 先日、 …
-
-
【世界で最も美しく過酷なレースUTMBサポート冒険記②~再会~】
珍しく続いております限界突破ブログ⭐︎ 「待ってました!」と言われることは少ない …