世界で最も美しく過酷なレースUTMBサポート冒険記③~Start line~
2018/09/11
時差ボケが治ったかと思ったら夕方に寝てしまい深夜に強くなってしまった伊藤です。
これも何かの導きか、この調子で続きを書き続けれるよう神に祈るばかりです。
前回までのあらすじ
【世界で最も美しく過酷なレースUTMBサポート冒険記①~出発~】
【世界で最も美しく過酷なレースUTMBサポート冒険記②~再会~】
Come Back Chamonix
とうとう帰ってきました1年ぶりのChamonix Mont Blanc!
美しく懐かしい情景が眼前に広がります。
去年のメディカルチームのメンバー達とも再会しました☆
早速、レース前のサポートに顔を出します。
大にぎわいで人手が不足していたので助っ人参戦。
ある程度空いてきたら、サポートを終え、シャモニーの街に繰り出し、ランナー達のStart LineでありゴールでもあるFinish Gateに向かいました。
山々の麓に佇み、ランナーの出発と帰還を優しく、見守っています。
私の始まりもここかからです。
フランス、イタリア、スイスを跨ぐモンブラン山脈を舞台にいよいよ世界で最も美しく過酷なレースがいよいよ始まります!!
シャモニーの夜は長い
追伸:夜は恒例のPartyです☆
久しぶりの再会とはじめましてのメンバーも多かったので懇親会という感じでしょうか?
今年は去年のようなタバスコがいっぱい入ったお酒(挨拶代わり)を出されることなく安全な会となりました♪
(先にお土産を渡したのが良かったのか!?)
教訓③いかなる人種でもお土産は鉄板!(海外の人に和柄の足袋ソックスはドンピシャ)
次回は【世界で最も美しく過酷なレースUTMBサポート冒険記④~walking~】をお届けします。
本日も最後までお付き合いくださりありがとうございました!
see you next ♪
▼去年のUTMBの記事はコチラ▼
(本シリーズと照らし合わせて見ると伊藤の成長が垣間見えるかも⭐︎)
関連記事
-
-
【世界で最も美しく過酷なレースUTMBサポート冒険記①~出発~】
久しぶりのブログとなります。 内容は世界大会サポートで経験して来た事を備忘録的に …
-
-
フランス遠征体験記⑬ 〜Fin〜
体調が少し回復してすぐ調子に乗って暴飲暴食して胃腸を壊した伊藤勇矢です。 永らく …
-
-
【STARTING】UTMF2018 限界突破への道《その3》
こんばんは!昨夜に引き続き今夜も子供達が早く寝てくれて夜ゆっくりさせてもらってま …
-
-
シャカリキ☆
7月に入りましたね♫ 2014年も後半戦!! 今までの歩みを評価し、目標に向かっ …
-
-
私が講師をする理由
最近、よく質問されることがあります。 「伊藤先生ってなんで講師されるんですか?」 …
-
-
開業3周年を迎えて・・・
新年度に入りましたね☆ おかげさまでいとう鍼灸整骨院が4月2日で開業3周年を迎え …
-
-
フランス遠征体験記③ 〜シャモニー入りましたぁぁぁぁぁぁ〜
今週の診療も今日で最後、来週からは少し落ち着くかなと新たな予定を詰め込みはじめて …
-
-
世界ジオパークトレイルラン2015ランナーズケア《中編》
さてさて前回のお話の続き・・・ 前回の世界ジオパークトレイルラン前夜祭〜VISI …
-
-
Merry Christmas☆ その2
クリスマスが終わってもメリークリスマス!! クリスマスの余韻がまだ残ってる院長の …
-
-
【Nature Design】
正月休みは毎日のように朝、山にきている。 家族をお持ちの方ならわかると思うんだけ …