Let,sトレイルラン!!
ちょっと長くなりますが
実は最近、ハマっていることがあります・・・
あなたは《トレラン》って知っていますか?
トレイルランニングと言うんですがちょっとWikipediaで調べてみました。
知らない人はコチラからどうぞ♪
↓↓
トレイルランニング
知らない人もまだ多いこの競技。マラソンとクロスカントリーの間の子みたいな位置づけでしょうか?
マラソンブームの再燃もあり、沸々と人気が高まって来ているとか☆
私がトレランを知ったのは去る4月17日に開催された京都トレイル大会の前夜祭に講師として依頼を受けたことが始まりでした。
神戸マラソンランナーなどをサポートしているカラダの専門家集団X−port kobe(クロスポート神戸)の代表としてお受けした今大会の説明会も含めての前夜祭でのこと・・・。
30キロ以上の道のりををザック担いで山ん中を走るなんてランニング嫌いの私からすればそれがどれ程の事か想像をゆうに超えました。
《どんな人たちが集まるのか?》
恐いもの見たさに似た感情で会場を見渡しました。
そこには少年のように瞳をキラキラさせた大人達が座っていました(笑)
懇親会の時に気になってベテランさんにお話を聞いてみました。
伊藤(以下:伊)「なんでトレランやろうと思われたんですか?」
ベテラン(以下:ベ)「山ん中気持ちええんよ」
伊「でも、しんどくないですか?30キロ以上でしょ?」
ベ「平坦な道歩くのは長く感じるけど山は一味違うんよ♪」
伊「・・・と言いますと?」
ベ「なんか山の中にダイブする感覚って感じかな!伊藤さんもやってみたら?」
伊「へぇ面白そうですね!機会があれば・・・」(ズキューン!!!!!!!)
小さな時から山でよく遊んだ思い出が一気に解放された瞬間☆
挨拶だけ済まし、そそくさと会場をあとにしました。
しかし、今までマラソンに誘われてもかたくなに拒否していた私ですが京都からの帰りの電車内でひたすらトレイルランニングについて調べましたとさ(笑)
まずは脳内マラソンからということで
参考図書にこんなのも読みました!
『BORN TO RUN』走るために生まれた
影響されやすいタチで速攻トレランシューズを購入。
それからというもの、昼休みを使ってのコッソリトレーニング(コソトレ)
に励んでいます♫(ホントにコッソリ)
そして、ついにデビューの日が・・・
いよいよ今週末7月4・5日からアップ神鍋スキー場で行われる『世界
とは言っても今回はサポートの方ですけどね★
トレランデビューはまた次回におあずけです(泣)
さて、どんな事をするのかざっくばらんにいうと
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
4日 ・前夜祭にてランナーの方々に講演
・クロスポ初となるVISION CANP
5日 ・トレイルランナーズサポート
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
クロスポはこれまで「軸足コンディショニング」などのセ
なぜなら、どんな良い技術も使わなければ習得できないし
《量》
人の身体はみな違うように、人の足も十人十色です。
全体と部分、どちらも身体の不調や偏りを如実に現してい
そのためにまず数を見る必要があります。
《質》
正確に評価し、目の前のクライアントの身体の状態・ニー
《スピード》
身体にかかる負担を最小限に(受ける側だけでなく術者側
必要な最善の処置をに対処できるか?ゆっくり=丁寧では
プロフェッショナルの見せ所です。
今大会に500名近くのランナーが参加されることが予想
しかし、私たちはこの濃厚な圧倒的経験をメンバーと乗り
志高いカラダの専門家を集い、ランナー達の足を支え
世界ジオパーク2015にクロスポ旋風を巻き起こします!!
最後までおつきあい下さりありがとうございました。
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
PS:クロスポの活動にご興味ある方は是非メッセージをください♫
現在クロスポでは磨き合い成長できる仲間を大募集しています。
ご興味のある方はfacebookページもありますのでコチラもどうぞ!
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
関連記事
-
-
できることから②
前回は神戸健康チャリティに参加したこと。 そしてできることから行動するぐらいの気 …
-
-
2017年を見据えて @クロスポ望年会
私が主宰するセラピスト・トレーナーのスペシャルチーム X-port kobe(ク …
-
-
【世界で最も美しく過酷なレースUTMBサポート冒険記①~出発~】
久しぶりのブログとなります。 内容は世界大会サポートで経験して来た事を備忘録的に …
-
-
姿勢が変われば・・・
いとう鍼灸整骨院のポスターが完成しました☆ 治療所の前に貼ってたら「誰やねんコイ …
-
-
2017-2018 冬期休暇のお知らせ @いとう鍼灸整骨院
久しぶりのブログ更新です!(あまりの寒さに震えておりました)笑 今年も残り1か月 …
-
-
名古屋☆
患者さんから名古屋のおみやげ頂いて食べてみたら手羽先味のチップスターが止まらない …
-
-
私を駆り立てるもの・・・【UTMF回想】
明後日から開催されるUTMF2018。 去年は開催されることはなく、2年越しの想 …
-
-
夢が一つ叶いました☆
こんばんは。 神戸で唯一の姿勢改善専門 いとう鍼灸整骨院 院長の伊藤勇矢です。 …
-
-
前代未聞!!ラジオで生本番!?
8/6ラジオ関西『時間です!林編集長』に出演。 ラジオ初挑戦ということでドキドキ …
-
-
高齢者が一瞬で元気になった転倒予防教室
先日、西宮の社会福祉センターにて聾唖者のみなさんに【転倒予防教室】を開催しました …